インプットしたらアウトプットしないと意味がない。
だけど、アウトプットしたかったらインプットしなければ無理。
・
何言ってるの?
と思った人は「小さな親切」を考えてみよう。
・
お年寄りに席を譲ろう
という気持ちだけで行動に移さなかったら意味ないでしょ?
・
でも、何が親切か知らなかったら
行動にも移せないよね?
・
🎀信念
🎀やりたいこと
🎀ゴール
🎀夢
・
それが分らなければ行動に移せないし
行動に移せなければ叶わない。
・
常に
🎀インプット・情報を取り入れる事、勉強すること
と
🎀アウトプット・勉強したことを実践すること
のバランスがとれていなければいけないってわけですね。
・
指導者である私はアウトプットが多くなりがちなので
意識的にインプットの時間をとるようにしています。
・
具体的には
🎀ポッドキャストで勉強する
🎀ブログやセミナー資料を作る際には自分の知っていることでもダブルチェックし、最新の研究をリサーチしてみる
の2点。
・
皆さんのインプット方法、アウトプット方法はなんですか?
お勧めがあったら教えてくださいね!
・
・
・
#バレエ解剖学
#dancerslifesupport
#happydancing
#バレエ上達